2020年6月26日金曜日

2020.06.26 その1 全校集会

通常登校が始まり2週間過ぎました。

そのような中で、家島高生の行動などに問題や課題があるため、25日(木)には、緊急で全校集会を行いました。

話した内容は、
①通学時の乗船マナー
→企業や大学のスタッフが同乗していることもあります。家島高校の品位を落とさないような振る舞いに努めてください。

②通学時の自転車のマナー
→道路は公共の場です。「自分たちだけが良ければ良い。」、のではなく、周囲の様子にも気配りできるようなゆとりをもってください。

③授業の受け方
→学校生活の中心は、授業です。生徒が最も力を注がなければいけないのは、絶対に「授業」です。部活動や昼休みの談笑、登下校中の会話 ではありません。就寝時間、食事など、、授業に全力で取り組めるようなコンディション作りをしてください。

*******************************************
★学年主任より★
2年生は34名で、学校の中で最も人数の多い学年です。つまり、それだけ学校に与える影響が大きいです。
1年生の模範になれるように、また、これからの家島高校を引っ張っていく立場として、今一度自分の立ち居振る舞いを振り返ってみてください。

0 件のコメント: