2020年6月19日金曜日

2020.06.19 総合的な探究の時間

毎週水曜日には「総合的な探究の時間」という授業を実施しております。

38回生は、昨年度の9月から家島諸島についてテーマを設定して探究を進めてきました。
今後は、この活動の成果をポスターにまとめることを進めていきます。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *  * * * * * * * * * * * * * * * 
テーマと当日(6/17)の活動内容は以下の通りです。

①家島えびカレーの研究開発
 昨年度の活動風景の写真を用いながら、新作えびカレー完成への道のりを思い出した。

②家島の高校生でも入れる店
 昨年度の活動を振り返り、ポスター作成の役割分担をした。

③家島の釣りスポット
 ポスターに載せるグラフづくり、文面づくり、写真の選定について、役割分担をした。

④坊勢島
 坊勢島を歩いて得たことをまとめながら、ポスター作成に向けて準備を進めた。

⑤家島の隠れた名所
 「家島の中で見たことはあるが、よくわからないモノ」について語り合った。

⑥家島の料理・食べ物
 新たに調理する家島の郷土料理について話し合った。

⑦家島の経済
 昨年度の活動内容を確認し、今年度進めたいことを”マインドマップ”で構想を練った。


 なお、作成したポスターは10月の家高祭で展示発表します。

1 件のコメント:

Unknown さんのコメント...

確認のコメントです。